運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-03-29 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国交のない国の一参事官が首相に会いたいということ自体、外交常識からすると異常ですけれども、しかし、私どもはそれを聞いて、私は共同通信の実は外務省記者クラブ、霞クラブのメンバーだったんですが、我々で相談をして、杉原荒太参議院議員にこういうことをソ連が言ってきているということをいわば取り次いだわけです。  

田英夫

1999-03-12 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

他の質問についても聞きたい面があるので、外務省、記者クラブへ行って、各社はこうお書きになっておるけれども、外務省としてはそういうことは一切認識していませんと、あなたが言ってくることを私は要求いたします。認識が甘過ぎる、そのように指摘をしておきたいと思います。  

石井一二

1981-05-29 第94回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会安全保障特別委員会連合審査会 第1号

しかるところ、私が辞表を受理いたしません間において、外務省記者クラブにおいてみずから辞意を天下に表明された、こういうことでございまして、事ここに至りましては、これはやむを得ないということで辞表を受理するということになったわけでありまして、まことに残念なことでございます。  

鈴木善幸

1981-04-16 第94回国会 参議院 外務委員会 第3号

たとえばことし伊東外務大臣が訪米をされた際、外務省記者クラブに対しまして説明言葉の中に対米外交原則というようなお言葉が使われていたやに伺っております。平和憲法安保体制の枠、軍事大国にならない、専守防衛、集団的自衛権は行使しない、非核三原則、この六つでございます。対米外交原則というものは省内においてこういうことがきちっと確立をされているのかどうか、自実関係を伺います。

木島則夫

1965-04-02 第48回国会 衆議院 外務委員会 第12号

のみならず、しゃべったかしゃべらぬかということは、これは実はあなたに関係のないことですから申し上げませんけれども、われわれとしては、当時の外務省記者クラブ参考人として来ていただいて、しゃべったかしゃべらぬかを明らかにすれば明瞭でしょう。あなたはしゃべらぬと言っている。

穗積七郎

  • 1